大阪市天王寺区「ことは整体」

公式LINE

公式LINEアカウント

インスタグラム

Instagram

腰痛整体の詳細ページや、骨盤矯正の詳細ページなど、上記以外のメニューは、各ページの最下部に設置しています。

坐骨神経痛

症例

坐骨神経痛でお悩みの40代の男性、Yさんという方にご来院いただきました。
右の腰から足首にかけて、痛みやしびれがあります。
人体図(Yさんの右の坐骨神経痛) 腰から足の先まで伸びている末梢神経が坐骨神経です。この坐骨神経の周辺に、痛みやしびれが現れる症状を、総称して坐骨神経痛とよびます。
坐骨神経痛の原因は、長年にわたって坐骨神経の圧迫だと考えられていました。しかし、近年は神経の圧迫ではなく、血管の圧迫だと、考えが改められはじめています。
坐骨神経の周辺にある血管が圧迫されると、その異常を坐骨神経が感知して、痛みやしびれが発生するのです。正座で足がしびれる原理と同じです。
また、血管を圧迫するのは、骨ではなく筋肉です。筋肉は疲労が溜まると硬くなります。すると、血管をぎゅうーっと締めつけます。
特に腰の筋肉である大腰筋や脊柱起立筋、お尻の筋肉である小殿筋や梨状筋が、坐骨神経痛を引き起こしやすい筋肉です。
そこで、それらの筋肉を中心に整体させていただくと、かなり症状が軽減したそうです。
やはり、筋肉が原因だったようです。
坐骨神経痛の改善には骨の矯正ではなく、腰やお尻の筋肉のケアが大切です。

整体部位

大腰筋・臀筋群・脊柱起立筋・多裂筋etc

症例集&コラムのトップページへ戻る

大阪市の天王寺区にある整体院です。

整体院
ことは整体
所在地
大阪市天王寺区上汐6-4-16
1階の店舗です。 大阪市営地下鉄谷町線の「四天王寺前夕陽ヶ丘駅」より徒歩で約1分。 天王寺警察署のすぐ近くです。
ご連絡
ご予約・お問い合せ